活動報告
学術団体JAIDの学術大会&総会
2014年4月13日学術団体JAIDの学術大会&総会が開催されました。
パスカルマニエ教授・モーカン教授・関根浄治教授(島根大学医学部歯科口腔外科学講座)の講演を聞くことが出来ました。
臨床に活かせる講演内容でしたので、早速取り入れたいと思います。
ICOI(国際インプラント学会)The 16th Asia Pacific Section Congress
2013年11月22日-24日に台北医科大学にて国際インプラント学会が、3日間に渡り開催され参加してきました。 11月24日は講演もさせて頂きました。
ICOI(国際口腔インプラント学会)アメリカ本部理事に就任
2011年のデータで、インパクトファクターという正式な数値で認められた学会は 世界で81学会しかありません。ICOIは、その中で51番目です。 ちなみに、日本では日本歯科理工学会のみインパクトファクターという数値を持っております。
コロンビア大学卒後研修プログラム研修卒業・ICOIインプラントセンターのオープニングセレモニーに参加
2012年12月4日~8日 コロンビア大学卒後研修プログラム研修を無事卒業しました。 また、ICOI(国際口腔インプラント学会)インプラントセンターのオープニングセレモニーにも参加させて頂きました。
国際口腔インプラント学会がベトナムで行われました
2012年6月22日~24日 当院鈴木が会長を務めます、国際口腔インプラント学会がベトナムで行われました。アジア各国から集まった歯科医師400名の聴衆の中、発表も行わせて頂きました。