インプラント治療を行う時の仮歯の重要性!
2018年10月10日 (水)
一般的な被せ物の治療では、仮歯を装着することはあるかもしれませんが、それほど長い期間、仮歯のまま過ごすことはありませんよね。治療法によっては即日、最終補綴物であるクラウンを装着することもあるくらいです。けれども、インプラント治療においては、仮歯を装着することは必須ですし、その期間も比較的長くなっています。それはインプラント治療での仮歯の役割が大きいことに起因しています。ここではそんなインプラント治療の仮歯について、いかに重要であるかを詳しく解説します。
インプラントの仮歯ってなに?
これまでインプラントを受けたことがない人にとって、インプラント治療における仮歯がどんなものなのかは想像しにくいことでしょう。おそらく、被せ物の治療時に装着する仮歯と同じものを想像されるかと思いますが、あながち間違いではありません。なぜなら、インプラント治療における仮歯は被せ物の仮歯とほぼ同じ形をしていますし、治療後すぐ装着するという点では共通しているからです。ただ、一般的な被せ物の治療よりも、インプラント治療における仮歯の方が重要な役割を担っているといえます。
インプラント治療における仮歯の役割とは
インプラント治療では、顎の骨にフィクスチャーと呼ばれる人工歯根を埋め込みます。この処置をインプラントオペといい、歯科治療の中では比較的大掛かりな外科手術となります。そうしたインプラントオペを実施した後に入れるのが仮歯なのですが、もしも仮歯を装着しなかった場合、時間が経つにつれて歯並びが乱れることがあり得るのです。私たちの歯は、歯列の中に隙間があると、そこを埋めようと歯が動く性質があります。せっかくインプラントオペで人工歯根を埋め込んだとしても、周りの歯が倒れ込んできてしまって、最終的な補綴物を装着できなくなることもあります。
また、フィクスチャーを埋めた部分をそのまま露出させておくと、口腔内の細菌が入り込んで、炎症などを引き起こすトラブルも予想できます。インプラントを埋め込んだ部分に炎症が生じると、フィクスチャーと顎の骨との結合が上手くいかず、埋入したインプラントが脱落してしまいます。そういったトラブルを防止する上でも、インプラントの仮歯は重要といえます。
プロビジョナルクラウンとは
インプラントの仮歯は、最終的にセラミックなどで作られた上部構造と取り換えられます。見た目が美しく、質感なども天然の歯に近いクラウンが上部構造です。けれども、実はその前に、プロビジョナルクラウンと呼ばれる被せ物を装着する時期もあるのです。これは仮歯の次に装着する、少し精巧に作られた第二の仮歯です。色や形なども、最終補綴物に近い形で作られています。
なぜ、プロビジョナルクラウンを装着する必要があるのかというと、最終的な補綴物を作る前に、顎や歯肉の状態を整えたり、どういった噛み合わせが最適なのかを調べたりする必要があるからです。インプラントの最終補綴物である上部構造は、そう簡単に作り直すこともできませんので、患者さんのお口の状態が安定してから製作した方が良いといえます。
仮歯が外れた場合の対処法
さて、ここまでインプラント治療における仮歯の重要性について解説してきましたが、何かの拍子で仮歯が外れてしまったらどうすれば良いのでしょうか。おそらく、これまで仮歯を装着したことのある人であれば、仮歯が脱落しやすいことも知っているかと思います。仮歯は、文字通り仮の歯でしかありませんので、歯列の中にしっかりと固定されていません。そのため、粘着性の高いガムやキャラメルなどを食べると、簡単に外れてしまうことがあります。そこで重要となるのは、その後の対処です。
もしもインプラント治療における仮歯が脱落したら、できるだけ早い時期に、歯科医院を受診してください。もちろん、インプラントを埋めてくれた歯医者のいる歯科医院を受診する必要があります。その際、仮歯が外れてしまったことを伝えれば、その日のうちに新しい仮歯を装着してくれるはずです。仮歯というのは、比較的外れやすいと同時に、作り直すのも簡単なのです。
外れた仮歯をそのままにしたらどうなるの?
外れた仮歯をそのまま放置していたら、歯並びが乱れたり、歯肉に感染が起こったりと、さまざまなトラブルのリスクが上昇します。また、時間が経つほど、埋入したインプラント体への悪影響も大きくなるため、放置するのは危険といえます。仮歯が外れたら、できればその日のうちに、それが難しくても可能な限り早く歯科医院を受診してください。
まとめ
このように、インプラントの仮歯は、インプラント治療を成功させる上で、必要不可欠なものです。プロビジョナルクラウンとあわせて、その重要性を認識しておくことが大切なのではないでしょうか。また、仮歯が脱落した際には、早急に歯医者に連絡し、適切な処置を施してもらいましょう。